新着情報

News

新着情報新着情報

くどき上手 山酒4号 純米大吟醸 生詰(2025)

25.04.14
商品「くどき上手 山酒4号 純米大吟醸 生詰(2025)」
昭和58年(1983)に山形県立村山農業高校(当時)で誕生した酒造好適米「山酒4号(通称:玉苗)」で醸した、華やかな吟醸香と旨味が印象的な奥深い味わい。
※生詰酒のため、冷蔵庫で保管してなるべく早くお召し上がりください。

 

銘柄(よみ)  くどきじょうず やまさけよんごう(たまなえ)
容量  1800㎖
価格  4,400円(税込)
醸造元 亀の井酒造 株式会社  /  山形
おすすめの飲み方  冷酒

 

入荷状況  数量限定  /  季節商品
(在庫がなくなり次第、今季は終売となります。)
ありがとうございます。
今季は、25年5月20日に終売致しました。

 

 

写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。

 

 

お酒は20歳になってから。

 

 

心酔わせるお酒の頒布会 2025年4月

25.04.05
いつもお引き立て頂き誠にありがとうございます。
4月の「心酔わせるお酒の頒布会」を発送致しました。

 

4月の心酔わせるお酒の頒布会

ベーシックコース(1800㎖ × 2本)
定番商「天の戸 醇辛 芳醇辛口純米酒」
しっかりとした味わいの中にも、きりりとした後口のキレの良さが冴える、本格辛口タイプ。

 

銘柄(よみ)  あまのと じゅんから
容量  1800㎖
価格  2,892円(税込)
醸造元 浅舞酒造 株式会社  /  秋田
おすすめの飲み方  冷酒からお燗酒

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

定番品「十石 祝 純米吟醸」
どこまでも、きょうがいい。
京都の酒米「祝」・京都の種麹「菱六もやし」・伏見の湧き水「伏水」・京都酵母「京の琴」、銘柄は「十石舟」から命名。
すべての素材を京都産にこだわり、京都・伏見の地で醸した純米吟醸酒「十石(じっこく)」。
やさしい酸味と、円やかな旨味が織り成す、さわやかで実直な味わい。

 

銘柄(よみ)  じっこく いわい
容量  1800㎖
価格  3,630円(税込)
醸造元 松山酒造 株式会社  /  京都
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

720㎖コース(720㎖ × 2本)
商品「越乃寒梅 灑 純米吟醸」
銘醸蔵が新しい可能性を追求して醸した、彩のある純米吟醸。
穏やかな吟醸香、繊細でライトな米の旨味、後口のキレも良し。

 

銘柄(よみ)  こしのかんばい さい
容量  720㎖
価格  1,760円(税込)
醸造元 石本酒造 株式会社  /  新潟
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

定番品「十石 祝 純米吟醸」
どこまでも、きょうがいい。
京都の酒米「祝」・京都の種麹「菱六もやし」・伏見の湧き水「伏水」・京都酵母「京の琴」、銘柄は「十石舟」から命名。
すべての素材を京都産にこだわり、京都・伏見の地で醸した純米吟醸酒「十石(じっこく)」。
やさしい酸味と、円やかな旨味が織り成す、さわやかで実直な味わい。

 

銘柄(よみ)  じっこく いわい
容量  720㎖
価格  1,815円(税込)
醸造元 松山酒造 株式会社 / 京都
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  通年 / 定番商品

 

 

 

心酔わせるお酒の頒布会とは
春夏秋冬、当店おすすめの今飲み頃の純米酒や吟醸酒・純米吟醸酒などを、郵便局のゆうパックにて、毎月10日頃にお届けします。

 

ベーシックコース(1800㎖ × 2本)
価格は6,000円~7,500円(税込)位、銘柄は毎月変わります。

 

ライトコース(1800㎖ × 1本)
価格は3,000円~4,500円(税込)位、銘柄は毎月変わります。

 

720㎖コース(720㎖ × 2本)
価格は4,000円~5,500円(税込)位、銘柄は毎月変わります。

 

銘柄は毎月変わります。
ライトコースは、ベーシックコースの中から1本をセレクト致します。
通年でお届け致しますが、隔月でのお届けや月によってのお休み、途中解約もできます。
※商品代金とは別に、ゆうパックの送料と代金引換の手数料がかかります。

 

 

→心酔わせるお酒の頒布会のご案内ダウンロードはこちら

 

 

詳しくはお問い合わせください。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

 

 

写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。

 

 

お酒は20歳になってから。

 

 

酒通信 2025年4月号

25.04.01
4月号の酒通信を更新しました。
春爛漫、さわやかな味わいの日本酒を中心におすすめしております。
立山 吟醸
奥丹波 純米吟醸
司牡丹 船中八策 超辛口 純米
久保田 千寿 吟醸
蓬莱泉 可。 特別純米

 

 

→酒通信のダウンロードはこちら

 

 

写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。

 

 

お酒は20歳になってから。

 

 

「梵」価格改定のお知らせ(2025)

25.04.01
いつもお引き立て頂き誠にありがとうございます。
この度、2025年5月1日より「梵」が価格改定されます。

 

「梵」で価格改定される商品
商品「梵 極秘造大吟醸 純米大吟醸」
現在 1800㎖  /  12,100円(税込) 720㎖  /  5,940円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 1800㎖  /  14,300円(税込) 720㎖ /  7,150円(税込)

 

0℃で3年間熟成させた、上品な香りと旨味、心地良い味わいが広がる。

 

 

銘柄(よみ)  ぼん ごくひぞうだいぎんじょう
醸造元 合資会社 加藤吉平商店  /  福井
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

定番商「梵 日本の翼 純米大吟醸」
現在 720㎖ / 5,940円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 720㎖  /  6,600円(税込)

 

0℃で2年間熟成させた、馥郁とした香りと旨味、日本政府専用機正式機内酒。

 

 

銘柄(よみ)  ぼん にほんのつばさ
醸造元 合資会社 加藤吉平商店  /  福井
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

番商品「梵 寒椿 純米大吟醸」
現在 1800㎖  /  8,800円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 1800㎖  /  11,000円(税込)

 

0℃で1~2年間熟成させたお酒のブレンド、凛とした吟醸香と、しっかりとした後口が心地良い。

 

銘柄(よみ)  ぼん かんつばき
醸造元 合資会社 加藤吉平商店  /  福井
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

定番品「梵 吉平 純米大吟醸」
現在 1800㎖  /  5,500円(税込) 720㎖  /  2,640円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 1800㎖  /  6,160円(税込) 720㎖ /  3,080円(税込

 

0℃で1年間以上熟成させた、磨き35%と磨き50%のブレンド、奥深い味わい。

 

 

銘柄(よみ)  ぼん きちべい
醸造元 合資会社 加藤吉平商店  /  福井
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

商品「梵 艶 純米大吟醸」
現在 1800㎖  /  3,850円(税込) 720㎖  /  1,848円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 1800㎖  /  4,400円(税込) 720㎖ /  2,200円(税込)

 

0℃で1年間以上熟成させた、華やかな香りとはんなりとした艶のある味わい。

 

 

銘柄(よみ)  ぼん つや
醸造元 合資会社 加藤吉平商店  /  福井
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

定番商「梵 ゴールド 無濾過純米大吟醸」
現在 1800㎖  /  3,740円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 1800㎖  /  4,356円(税込)

 

-10℃で1年間以上熟成させた、淡い金色できりりとした後口が冴える。

 

 

銘柄(よみ)  ぼん ごーるど
醸造元 合資会社 加藤吉平商店  /  福井
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

番商品「梵 純米55 特別純米酒」
現在 1800㎖  /  2,750円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 1800㎖  /  3,080円(税込)

 

なめらかな口当たり、しっかりとした味わい、後口はすっきりの純米酒。

 

 

銘柄(よみ)  ぼん じゅんまいごじゅうご
醸造元 合資会社 加藤吉平商店  /  福井
おすすめの飲み方  冷酒からお燗酒

 

入入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

節商品「梵 超吟 純米大吟醸」
現在 720㎖  /  14,300円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 720㎖  /  18,700円(税込)

 

-10℃で5年間熟成させたお酒のブレンド、素晴らしい吟醸香と旨味に感動。

 

 

銘柄(よみ)  ぼん ちょうぎん
醸造元 合資会社 加藤吉平商店  /  福井
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  数量限定  /  季節商品
(毎年11月中旬の季節商品のため、現在は在庫がございません。)

 

 

季節品「梵 団 純米大吟醸」
現在 1800㎖  /  14,300円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 1800㎖  /  17,600円(税込)

 

-10℃で1~2年間熟成させたお酒のブレンド、気品が薫る奥深い味わい。

 

 

銘柄(よみ)  ぼん だん
醸造元 朝日酒造 株式会社  /  新潟
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  数量限定  /  季節商品
(毎年11月中旬の季節商品のため、現在は在庫がございません。)

 

 

季節品「梵 純米吟醸 ひやおろし 生詰」
現在 1800㎖  /  3,300円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 1800㎖  /  3,960円(税込)

 

なめらかな口当たり、さわやかな香りと旨味が広がる旬な味わい。
※生詰酒のため、冷蔵庫で保管してなるべく早くお召し上がりください。

 

 

銘柄(よみ)  ぼん ひやおろし
醸造元 合資会社 加藤吉平商店  /  福井
おすすめの飲み方  冷酒

 

入荷状況  数量限定  /  季節商品
(毎年9月中旬の季節商品のため、現在は在庫がございません。)

 

 

※当店で取り扱いのある「梵」商品のみを記載しております。

 

尚、価格改定される商品は、2025年4月現在のもので、今後予告なしに価格が変わる場合がございます。
お手数をおかけしますが、ご用命の際に改めてご確認頂きますようお願い致します。

 

 

写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。

 

 

お酒は20歳になってから。

 

 

「一人娘」価格改定のお知らせ(2025)

25.04.01
いつもお引き立て頂き誠にありがとうございます。
この度、2025年5月1日より「一人娘」が価格改定されます。

 

「一人娘」で価格改定される商品
番商品「一人娘 純米超辛口」
現在 1800㎖  /  2,946円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 1800㎖  /  3,241円(税込)

 

辛口を得意とする蔵が醸した、シャープな後口が印象的な純米超辛口の傑作。

 

 

銘柄(よみ)  ひとりむすめ じゅんまいちょうからくち
醸造元 株式会社 山中酒造店  /  茨城
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

定番商「一人娘 特別本醸造 さやか」
現在 1800㎖  /  2,617円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 1800㎖  /  2,879円(税込)

 

しっかりとした旨味、引き締まったキレの良い大辛口酒。

 

 

銘柄(よみ)  ひとりむすめ さやか
醸造元 株式会社 山中酒造店  /  茨城
おすすめの飲み方  冷酒からお燗酒 

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

※当店で取り扱いのある「一人娘」商品のみを記載しております。

 

 

尚、価格改定される商品は、2025年4月現在のもので、今後予告なしに価格が変わる場合がございます。
お手数をおかけしますが、ご用命の際に改めてご確認頂きますようお願い致します。

 

 

写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。

 

 

お酒は20歳になってから。

 

 

「男山」価格改定のお知らせ(2025)

25.04.01
いつもお引き立て頂き誠にありがとうございます。
この度、2025年5月1日より「男山」が価格改定されます。

 

「男山」で価格改定される商品
定番品「男山 國芳乃名取酒 特別純米」
現在 1800㎖  /  3,300円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 1800㎖  /  据え置き

 

歌川國芳作の浮世絵ラベルが印象的なしっかりとした味わいの大辛口酒。

 

 

銘柄(よみ)  おとこやま くによしのなとりしゅ
醸造元 男山 株式会社  /  北海道
おすすめの飲み方  冷酒からお燗酒

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

商品「男山 生酛純米酒」
現在 1800㎖  /  2,537円(税込)
→ 2025年5月1日より
新価格 1800㎖  /  2,781円(税込)

 

穏やかな酸味と、やわらかな米の旨味が感じられる純米酒。

 

 

銘柄(よみ)  おとこやま きもとじゅんまいしゅ
醸造元 男山 株式会社  /  北海道
おすすめの飲み方  冷酒からお燗酒

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

※当店で取り扱いのある「男山」商品のみを記載しております。
取り寄せ商品の「男山 純米大吟醸」も価格改定されます。詳しくはお問い合わせください。

 

 

尚、価格改定される商品は、2025年4月現在のもので、今後予告なしに価格が変わる場合がございます。
お手数をおかけしますが、ご用命の際に改めてご確認頂きますようお願い致します。

 

 

写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。

 

 

お酒は20歳になってから。

 

 

酒通信 Lite 2025年3月号

25.03.19
3月号の酒通信 Lite を更新しました。
吟醸香が誘う春の味わいの日本酒を中心におすすめしております。
出羽桜 桜花 吟醸 本生
手取川 本流 純米大吟醸
〆張鶴 盞 大吟醸

 

 

→酒通信 Lite のダウンロードはこちら

 

 

写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。

 

 

お酒は20歳になってから。

 

 

心酔わせるお酒の頒布会 2025年3月

25.03.08
いつもお引き立て頂き誠にありがとうございます。
3月の「心酔わせるお酒の頒布会」を発送致しました。

 

3月の心酔わせるお酒の頒布会

ベーシックコース(1800㎖ × 2本)
定番商「越乃寒梅 灑 純米吟醸」
銘醸蔵が新しい可能性を追求して醸した、彩のある純米吟醸。
穏やかな吟醸香、繊細でライトな米の旨味、後口のキレも良し。

 

銘柄(よみ)  こしのかんばい さい
容量  1800㎖
価格  3,520円(税込)
醸造元 石本酒造 株式会社  /  新潟
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

定番品「手取川 山廃純米酒」
山廃仕込ならではのしっかりとした味わいの中にも、優しさが感じられる。

 

銘柄(よみ)  てどりがわ やまはいじゅんまいしゅ
容量  1800㎖
価格  3,190円(税込)
醸造元 株式会社 吉田酒造店  /  石川
おすすめの飲み方  冷酒からお燗酒

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

720㎖コース(720㎖ × 2本)
番商品「出羽桜 純米大吟醸 一路」
優雅な香りと、華やかな旨味が織りなす、まろやかな味わいの旨口タイプ。

 

銘柄(よみ)  でわざくら いちろ
容量  720㎖
価格  3,520円(税込)
醸造元 出羽桜酒造 株式会社 / 山形
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  通年 / 定番商品

 

 

定番品「久保田 千寿 吟醸」
きれいな香り、軽やか旨味、すっきりとした味わい。

 

銘柄(よみ)  くぼた せんじゅ
容量  720㎖
価格  1,320円(税込)
醸造元 朝日酒造 株式会社  /  新潟
おすすめの飲み方  冷酒から常温

 

入荷状況  通年  /  定番商品

 

 

 

心酔わせるお酒の頒布会とは
春夏秋冬、当店おすすめの今飲み頃の純米酒や吟醸酒・純米吟醸酒などを、郵便局のゆうパックにて、毎月10日頃にお届けします。

 

ベーシックコース(1800㎖ × 2本)
価格は6,000円~7,500円(税込)位、銘柄は毎月変わります。

 

ライトコース(1800㎖ × 1本)
価格は3,000円~4,500円(税込)位、銘柄は毎月変わります。

 

720㎖コース(720㎖ × 2本)
価格は4,000円~5,500円(税込)位、銘柄は毎月変わります。

 

銘柄は毎月変わります。
ライトコースは、ベーシックコースの中から1本をセレクト致します。
通年でお届け致しますが、隔月でのお届けや月によってのお休み、途中解約もできます。
※商品代金とは別に、ゆうパックの送料と代金引換の手数料がかかります。

 

 

→心酔わせるお酒の頒布会のご案内ダウンロードはこちら

 

 

詳しくはお問い合わせください。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

 

 

写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。

 

 

お酒は20歳になってから。

 

 

長龍 四季咲 桃始笑 純米吟醸 無濾過生原酒(2025)

25.03.07
季節品「長龍 四季咲 桃始笑 純米吟醸 無濾過生原酒(2025)」
酒造好適米「備前雄町」で春をイメージして醸した、ほのかな香りとやさしい甘味の薄にごり酒。
※生酒のため、冷蔵庫で保管してなるべく早くお召し上がりください。

 

銘柄(よみ)  ちょうりょう しきざき とうししょう
容量  1800㎖
価格  3,740円(税込)
醸造元 長龍酒造 株式会社(広陵蔵)  /  奈良
おすすめの飲み方  冷酒

 

入荷状況  数量限定  /  季節商品
(在庫がなくなり次第、今季は終売となります。)
ありがとうございます。
今季は、25年3月21日に終売致しました。

 

 

「七十二候美酒 長龍 四季咲」シリーズとは
日本の四季を彩る旬の酒を、季節毎に美しく咲く花のように、季節に合わせて最良の状態でご提供するシリーズ。
「四季咲(しきざき)」とは、奈良の広陵蔵が四季(七十二候)をイメージし、奈良県唯一の酒造好適米「露葉風」と、幻の酒米ともいわれる「備前雄町」を季節に合わせて使いわけて醸した季節限定酒です。
季節毎に全9種類の純米吟醸・無濾過生原酒が発売されます。
もうしばらくお待ちください。

 

 

→四季咲シリーズのご案内ダウンロードはこちら

 

 

写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。

 

 

お酒は20歳になってから。

 

 

酒通信 2025年3月号

25.03.01
3月号の酒通信を更新しました。
早春のさわやかな味わいの日本酒を中心におすすめしております。
くどき上手 亀仙人 純米大吟醸 生詰
出羽桜 桜花 吟醸 本生
一ノ蔵 祥雲金龍 純米吟醸
まぼろし 純米吟醸
春鹿 超辛口 純米

 

 

→酒通信のダウンロードはこちら

 

 

写真はイメージです。
商品によっては品切れ等の場合がございます。
予告なしに価格改定、デザイン等が変更になる場合がございます。
新着情報は、過去2年間くらいで更新しています。
何卒ご了承ください。

 

 

お酒は20歳になってから。

 

 

お酒は20歳になってから。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売致しません。